ミルラボの視点 アップグレードを続ける老舗【中華そば 共楽 – 銀座一丁目】 ワンタンメン 大盛 ビル改装の関係で3年ほど閉店し、去年5月に再開した銀座の有名ラーメン店 3年閉店している間に、3代目になる息子さんが他店で修業し、麺やワンタンをアップグレード。 ベースとなるスープなどは味を守... 2020.01.31 ミルラボの視点
集客 2020年の飲食業に大きなインパクトを与えるイベント! 改めまして、新年あけましておめでとうございます。2020年は誰もが知っているイベントが首都圏を中心に実施されます。自分は首都圏じゃないから、あまり関係ないと思っていたら、ちょっと注意が必要です。 2020.01.01 集客
経費削減 経費かけすぎ?飲食店の経費割合の目安【7項目】 あなたのお店では、日ごろ利益を増やすための経費削減・節約に努めていると思います。経費を管理するためには削減・節約だけを考えるのではなく、売上目標や達成方法まで考えて中長期的に計画を立てて比率を改善していくことが望ましいですね。 2019.12.31 経費削減
集客 広告・看板で集客するなら外せない3つのポイント たったひとりのお客様に伝わる広告・看板を作ることができたら、集客はかなり楽になります。お客様は、「これは自分のことだ!」と、思わない広告や看板は目に入りません。目に入る広告・看板は、見る人を引き付ける言葉が書いてあります。 2019.12.27 集客
集客 たったひとりのお客様を見つけると、繁盛する お客様は、「これは自分のことだ!」と、思わない広告や看板は目に入りません。そんな、たったひとりのお客様「ペルソナ」に向けた広告・看板を工夫して、あなたのお店にぴったりのお客様をたくさん集めてください! 2019.12.25 集客
未分類 お客様はたったひとりで良いと考えることで、客数は増える 多くのオーナーさんがご相談に来られるのが、「集客について」です。詳しくお話を伺うと、お客様が増えないとおっしゃられているお店にはある共通点があります。それはある質問に対しての答えなんです。 2019.12.24 未分類集客
飲食店経営 自分も知らなかったお店の問題を発見するツール お店を経営していると、日々問題が発生します。お店に限らずいろんな業種で同様に問題は発生しているんですが、特に飲食店は問題の発生量も種類も多く、どこから手を付けていいものか、何をやったらいいものか私自身も迷った覚えがあります。 2019.12.23 飲食店経営
メニュー 売るためにメニューを絞る考え方と手順を教えます! 近年は提供するメニューをかなり絞って成功しているお店が増えてきています。特に小規模のお店ではメニューを絞らないと効率よく売ることができず、苦戦を強いられます。メニューの幅が比較的広い、居酒屋、レストランは先日の「2019年飲食店の倒産、過去最多へ」でも書いた通り倒産数も多い傾向です。 2019.12.21 メニュー